これはたぶん、誰も知らなくて構わないことなのだと確信があるのだが、その昔、いやまあほーんとに昔、CoCoという女性ぐるーぷがいた。もちろん「カレーハウスCoCo壱番屋」ではありません。
フジのテレビ番組の企画モノの「乙女塾」だったっけかな、そういうのから選ばれた女5人組のアイドルグループだった。乙女塾2期生の「三浦理恵子」と「瀬能あづさ」が事実上のヴォーカルであって、まあ、SPEEDのあの二人みたいなもんですよ。特に 「瀬能あづさ」の歌唱力は、「うわあ、このチームにはもったいないなあぁ」とか思っていたら、退団しちゃった。
だから、CoCoというのは基本的には
宮前真樹
羽田惠理香
大野幹代
三浦理恵子
この4人ということになってるらしいのだが、 「瀬能あづさ」が抜けた穴は回復不可能だったのだと思う。ジツハ「三浦理恵子」の声は、とてもすばらしく響く。いまだに感心する。いかにも印象的な声なのだが、メインを張る類の声ではなかったのだろうと思う。
その年は1992年だった。彼女たちは「春はCoCoから」というツアーをやった。
そのツアー最終公演「武道館SPECIAL」をもって瀬能は、CoCoをやめた。
とんでもなくすばらしいコンサートだったと思う。
もう、バカみたいにそのビデオを繰り返し繰り返し観た。
莫迦もいい加減にしろ、というくらい、けっこうソラで唄える。
ふつう彼女たちは、コンサートの最初に『Live Version』という曲を歌う。
ごらん始まるよ 待ち焦がれた ダンスヴァージョン
時に忘れ 見失った 熱いビート
それは一度だけ 叶えられる ダンスヴァージョン
信じて Lonely Boys & Lonely Girls
シングルCD(ちっちゃいやつね)買っちゃったもん。
いまだに聴いてるし。
⇒ TY (04/15)
⇒ mogami (08/11)
⇒ 牛の歩み (08/11)
⇒ mogami (02/19)
⇒ unagiinuko (02/18)
⇒ mogami (08/07)
⇒ 大分マン (08/03)
⇒ 昔友 (08/03)
⇒ 白 (05/30)
⇒ バーサーカーシスターズ妹 (05/10)